タクボ+

ロボットにパールペイントは必要か?

Dr.TAKUBO's COLUMN

スワン物語 Vol.2

見せて、魅せる塗装を。
あながち塗装設備は黒子的存在で、秘密が多い。
メーカーの戦略的な物作りもあり、公開しない。

この風潮は間違っている。最新の技術は公開し、参考にし技術を高めるものであると思う。
それ以前に汚い、暗い設備は卒業しなければ業界は発展しない。

タクボエンジニアリングは、見せる設備を提案している。
納入した設備のほとんどは、クリーンルーム内塗装で、窓付き、通路付きをデザインしている。また、お客さま独自にモニタを設置して、スポンサーにプレゼンテーションするという気合の入れようだ。

そこで、タクボ製ロボットは、ペイントデザインを施している。
スワンロボットはパールペイントだ。お金と手間はかかるがきれいだ。魅力的である。

とあるユーザーの従業員がこれを見て「かっこいい。」「これで仕事したい(塗装を自動化したい」と社長に懇願して、導入された企業がいる。

こんなエピソードを聞かされた。「作業者に、塗装現場は常に綺麗にしろ! 飛び散ったオーバースプレーも綺麗にしなさい」と。
「そうしたら、バランスアームロボットをきれいに掃除したと思ったら、ロボットの塗装がはげた。綺麗になったのか、どうか訳がわからなくなり、設備の見栄えが悪くなった。」

こんな塗装設備は作りたくないのです。
塗装はかっこいい仕事だから。

SWAN Pro
SWAN Pro
SWAN Pro
SWAN Pro

閉じる
SSL通信について
タクボエンジニアリングのウェブサイトでは、お客様のプライバシー保護のため、GoogleのSSL暗号化通信を採用しています。
閉じる
CEMAメンバー
タクボエンジニアリングは日本塗装機械工業会の正式会員です。
CEMAメンバー
閉じる
お問い合わせ
タクボエンジニアリングへのお問い合わせはこちらからどうぞ。 (ウェブサイトのお問い合わせページにリンクします。)
ファクシミリ、お電話でもご相談を受け付けております。
FAX : 0475-50-0231
電話 : 0475-50-0211
閉じる
Skype
Skypeによるお問い合わせも受け付けています。どうぞご利用ください。
閉じる
TAKUBO-TV
タクボエンジニアリングの製品映像を集めたタクボチャンネル TAKUBO-TVJ(日本語版) を開設しています。
YouTube
こちらからご覧いただけます。
お問い合わせ