CEMA技術シンポジウムにて講演
ー生き残りをかける塗装技術-2、VOC対策とその技術ー
第5回 CEMA技術シンポジウム開催

場所 : 日本ペイント(株) 品川センタービル
主催 : 日本塗装機械工業会 (CEMA)
開催日 : 2004年11月25日
- 第五回技術シンポジウムが日本ペイント(株)品川センタービルにて開催された。
会員各社、生き残りをかける塗装技術 PART2. VOC 対策とその技術と題して講演。
経済産業省製造産業局による「VOC 規制の動向」、工業会による「VOC 規制の大胆予測と対策のシミュレーション」に始まり、塗装システムによるVOC 対策、粉体塗料及び水性塗料用機器のVOC 対策、VOC 処理装置等々のテーマに別れて講演が行われた。 - タクボも、「最新ロボットシステムによる塗装技術」と題して講演。
最新のロボットシステムによる塗料消費の削減化とVOC 削減効果を事例を含めて紹介。最新の機器とR の技術による塗装技術によってVOC 削減効果を発表。

小林会長の挨拶

里見技術シンポジウム実行委員長の挨拶

会場は満席状態

テーマが VOC なだけに受講者は真剣

タクボも事例を交えて発表


内容の濃い質問が多い質疑応答。
回答は CEMA 平野専務理事

CEMA 発行書籍も同時販売