ニュース

スーパーGT-300 アネスト岩田レーシング18位(8月3日)

イベント

スーパーGT-300 第4戦 富士スピードウェイ

 スーパーGT-300 アネスト岩田レーシングチーム インジウム ミラー コーティング号 8月3日決勝レース18位善戦

 2025年8月2日(土)8月3日(日)御殿場市 富士スピードウェイで開催された スーパーGT300 第4戦(2日(土)・3日(日)の2日間それぞれ、スプリント形式で決勝レースが行われた)

スーパーGT-300 第4戦において、アネスト岩田レーシング チームインジウム ミラー コーティング号が8月3日(日)のレースでは18位でフィニッシュを果たしました。本車両は、タクボエンジニアリング株式会社が手がけた特殊塗装「インジウム ミラー コーティング」を、トヨタ・レクサス車のリアエンブレム部に採用。今回、レース車両への採用は初公開となりました。(今回の富士戦は、2日(土)・3日(日)の2日間それぞれ、スプリント形式で決勝レースが行われました。8月2日(土)14位、8月3日(日)18位、でした。)

武田【総】監督 インタビュー(スタート前)

“武田総監督インタビュー"
武田総監督、スタート前のピットにてインタビュー

―天候やタイヤ作戦についてはいかがでしょうか?(タクボエンジニアリング 広報)

天候は常に確認しています。雨雲も気になりますが、今回はタイヤ交換や燃料補給のピットイン制限がなくなったため、メカニックと調整しながら柔軟に作戦を練っています。あとは現場に任せています。


―今回、GT300とGT500が分かれてレースする方式に変更されましたが、戦い方に影響はありますか?

富士は直線が多いので、エンジン性能でやや劣る点もありますが、ドライバーの経験・技術ともに申し分ありません。期待しています。


―レクサス車のリアエンブレムに『インジウム ミラー コーティング』を採用されていますね?

非常に美しく仕上がっていますし、レースという過酷な環境下でもしっかりと耐えています。今後はさまざまなカラーで展開して、チームのジンクスにもしたいですね。


―一般車やモビリティへの展開にも期待が高まります。

ぜひ広まってほしいです。デザイナーの皆さんにもどんどんご紹介ください。


―ありがとうございました。

こちらこそ、ありがとうございました。頑張ります。

“インジウム
今回初公開となった「インジウム ミラー コーティング」採用のレース車両 レクサスエンブレム
“レースグリッド"
スタートグリッドでの整列 アネスト岩田レーシング
“レース"
走行中のインジウム号アネスト岩田レーシング トヨタレクサスGT 18位善戦

 

タクボエンジニアリング(株)広報 2025.08.04

閉じる
SSL通信について
タクボエンジニアリングのウェブサイトでは、お客様のプライバシー保護のため、GoogleのSSL暗号化通信を採用しています。
閉じる
CEMAメンバー
タクボエンジニアリングは日本塗装機械工業会の正式会員です。
CEMAメンバー
閉じる
お問い合わせ
タクボエンジニアリングへのお問い合わせはこちらからどうぞ。 (ウェブサイトのお問い合わせページにリンクします。)
ファクシミリ、お電話でもご相談を受け付けております。
FAX : 0475-50-0231
電話 : 0475-50-0211
閉じる
Skype
Skypeによるお問い合わせも受け付けています。どうぞご利用ください。
閉じる
TAKUBO-TV
タクボエンジニアリングの製品映像を集めたタクボチャンネル TAKUBO-TVJ(日本語版) を開設しています。
YouTube
こちらからご覧いただけます。
お問い合わせ