ヘッダサンプル

SOFTBOY PRO W-Turn 4•8top塗装システム

【車輛用ホイール】

新開発IH誘導加熱乾燥システムジューロを組み込んだ、車輌用ホイール専用塗装システム。リードタイムの大幅な削減、設備の小型化、環境対応等を最新のシステム技術により完成させました。従来の山形式ガス熱風乾燥炉方式のホイール塗装システムに替わる最新塗装システムです。
SOFTBOY PRO W-Turn 4・8top塗装システム
車輌用ホイール専用塗装システム イメージCG
1 高温短時間乾燥
従来のホイール塗装生産システムは、ガスを使用した山形式熱風焼付け乾燥炉を使用。アルミホイール塗装の場合140℃、75分(例)の乾燥時間を要していました。車輌用ホイール専用塗装システムのIH乾燥システムジューロの場合、180℃、15分の乾燥を実現。ホイール塗装の焼付け乾燥に応用し乾燥時間約1/4以上の短時間化に成功しました。
乾燥時間の比較例s
山形式ガス熱風焼付け乾燥炉とIHジューロとの乾燥時間の比較例
2 ゴミ不良対策と環境対応
車輌用ホイール専用塗装システムは、クリーンルームをはじめIH誘導加熱乾燥システムジューロを組み込むことで、塗装時や乾燥時に発生するゴミ不良や、ワキ、ピンホール等の品質不良を抑えることが出来ます。また、従来の山形式ガス熱風焼付け乾燥炉の様な巨大な乾燥炉を持たないため、VOCや、CO2の排出を抑え、地球温暖化防止に大きな貢献をします。

2 1ロボットで1または2コートフレキシブル対応
SOFTBOY PROの最大の特徴である天吊り移動型の特性を生かし、ロボットが4ガンから8ガンまで装着し、1台のロボットで、2個または、4個のホイールを同時に塗装。さらに、1コートまたは、2コートフレキシブル塗装生産を可能にしています。色替えや段取り替えによる時間のロスや、塗料消費の削減、または、システムの小型化を可能にします。
処理能力
2個または4個のホイールを同時に塗装するロボット生産量に合わせて選択可能
※処理能力は弊社テストによる数値です。被塗物の形状や仕様により異なります。

2 設備の小型化
1台のロボットが、2個または、4個のホイールを同時に塗装可能。さらに、1コートまたは、2コートフレキシブル塗装生産までも可能な為に、省スペース化が実現。さらにIHジューロ乾燥システムの導入で、乾燥設備も小型化。従来の塗装設備比約1/4の小型化に成功しました。また、通常複数台のロボットとブースの設備による空気排出を、1台のロボットと1台のブースにすることで大幅なコストを削減しています。

※乾燥時間等のデータは弊社テストによるものです。
※塗装設備の大きさは、生産量等により異なります。
※削減値等これを保証するものではありません。
※IHジューロ乾燥は、事前にコイル設計やテストが必要となる場合があります。

 

閉じる
SSL通信について
タクボエンジニアリングのウェブサイトでは、お客様のプライバシー保護のため、コモドジャパン株式会社のSSL暗号化通信を採用しています。
COMODO SECURED
閉じる
CEMAメンバー
タクボエンジニアリングは日本塗装機会工業会の正式会員です。
CEMAメンバー
閉じる
お問い合わせ
タクボエンジニアリングへのお問い合わせはこちらからどうぞ。
(ウェブサイトのお問い合わせページにリンクします。)
ファクシミリ、お電話でもご相談を受け付けております。
FAX : 0475-50-0231
電話 : 0475-50-0211
閉じる
Skype
Skypeによるお問い合わせも受け付けています。どうぞご利用ください。
閉じる
YouTube
タクボエンジニアリングの製品映像を集めたタクボチャンネルを開設しています。こちらからご覧ください。
お問い合わせ